- らくやき体験工房 翠雲窯

-
- 誰でも自由に作陶体験できます。会員となって陶芸ライフを楽しんだり、旅の思い出にオンリー碗を作ったりできます。作品は薪の窯で本焼きします。 30分で焼成できるらくやき陶芸を体験して下さい。 工房は大聖寺山の下寺院群の中にあります。 ぜひ一度お立ち寄り下さ…
- Loading...
- more
- 竹の浦館 キャンプ場

-
- 冬季11~3月はキャンプ場はしておりません。シャワーは竹の浦館に4つ、キャンプファイヤー場1つ、炊事場、トイレあり。急なお天気で雨になったりしたら避難所は竹の浦館。キャンプ場ご利用の際は事前にご予約(竹の浦館 0761-73-8812まで)下さい。
- Loading...
- more
- 片山津温泉インフォメーションセンター

-
- 片山津温泉の観光についてご案内致します。どうぞお気軽にお入りください。さまざまな観光パンフレット、マップなども常備しております。
- Loading...
- more
- 北潟湖

-
- 福井県の北端部にある北潟湖は環境省の重要湿地500に選定されています。アイリスブリッジという真っ赤な橋が架かり、コイやフナ、ウナギなどの魚釣りや野鳥観察が楽しめます。また、周辺には遊歩道やサイクリングパークが整備されています。花菖蒲園には、20万本の花…
- Loading...
- more
- Gallery PANNONICA -ギャラリー パノニカ-

-
- パノニカではジャンルを問わず伝統や現代の意欲ある作家の展示会や音楽などの催しを開催しています。パノニカと作家のコラボ作品などを販売するセレクトショップ、お隣のSWINGではカフェとバーを併設。 ご来場無料ですので、お気軽にのぞいてみてくださいませ。
- Loading...
- more
- 兼六園

-
- 兼六園は、江戸時代の代表的な林泉回遊式庭園の特徴をそのまま今に残す庭園であり、延宝4年(1676)5代藩主綱紀によって作庭が始められ、万延元年(1860)頃13代藩主斉泰の時に現在の形となりました。 約11.4haもの広さを持つ庭園には、徽軫灯籠、雁行橋、霞ヶ池…
- Loading...
- more
- 大聖寺活性化サロン(大聖寺案内処)

-
- 「住んで良い町 訪れて良い町」大聖寺を中心に、のんびりゆったりと迷いながら大聖寺の歴史や文化・名所などをボランティアガイドと共に楽しめる町歩きコースを紹介します。施設内には大聖寺を中心に加賀市一円の文化・観光施設のパンフレットやガイドマップを置き、…
- Loading...
- more
- 加賀海岸自然遊歩道

-
- 加佐の岬から日本海を望み、ゆるやかなカーブと上り下りのある自然遊歩道が約4キロ、黒崎海岸を経て、片野海岸へと続いています。海岸沿いには悲話を秘めた「お夏のがん洞」、黒崎海岸「八幡浜(はちまんば)」などの史跡もあります。千変万化の美しい自然のままの砂…
- Loading...
- more
- 法皇山横穴古墳

-
- 勅使町の南端、横北町の方向から流れてきた動橋川のそばにあり、花山法皇のゆかりの地と伝えられています。 横穴古墳自体は、6世紀後半から7世紀末に築かれたものです。この山は凝岩石質の山地であり、横穴はこの自然の石質をうまく利用して造られ、総数は80基に…
- Loading...
- more
- 加賀あいりすガイド

-
- 加賀市観光ボランティアガイド「加賀あいりすガイド」では、それぞれテーマや地域別にガイド活動を行っています。 ●大聖寺ボランティアガイドクラブ(大聖寺地区)※大聖寺地区は現在活動休止●橋立さわやかガイド(橋立区)●片山津うきうきガイド(片山津温…
- Loading...
- more
- 手織・草木染 工房いとあそび

-
- ゆっくりと流れる大聖寺川と日本海へ続く緑深い松林に囲まれた、北前船主の里「瀬越」。 今なお豊かな自然の残るこの場所でその恵みを存分に受けながら、はるか昔から続けられてきた手の技と、素材にこだわった布づくりをしています。 ショップでは工房で制…
- Loading...
- more
- 松井秀喜ベースボールミュージアム

-
- 松井秀喜氏の野球に対する熱い想い、そして野球を通して追い続ける「夢」をテーマに創設されました。松井秀喜氏の幼少から現在に至るまでの歩みを時代を追ってめぐり、その努力の軌跡を堪能できます。また、2008年に数々の栄光と共に幕を閉じた旧ヤンキースタジアムの…
- Loading...
- more
- ギャラリー燿(体験型 和紙ギャラリー)

-
- ギャラリー耀は皆様のおこしを心よりお待ちしております。創作体験型のギャラリーですので、ランチョンマットをはじめタペストリーやあかり、屏風にいたるまで、お客様自らの手で創作することができます。旅の思い出、記念に、又お子様の成長記録としていかがでしょう…
- Loading...
- more
- 片山津ゴルフ倶楽部 片山津ゴルフ場

-
- 昭和32年の開場以来、風光明媚なシーサイドコースとして親しまれ、現在では54ホールズと日本海側最大のゴルフ場となりました。3つのコースがそれぞれの持ち味と特徴を生かしたゴルフ場です。
- Loading...
- more
- 一乗谷朝倉氏遺跡

-
- 福井市の南東にある一乗谷にある朝倉氏遺跡は、戦国時代 約103年間にわたって越前の国を支配した城下町跡です。武家屋敷・寺院・町屋・職人屋敷や道路に至るまで町並がほぼ完全な姿で発掘され、国の重要文化財・特別史跡・特別名勝に指定されています。
- Loading...
- more
- 加賀あいりすガイド(橋立さわやかガイド)

-
- 加賀市観光ボランティアガイド「加賀あいりすガイド」では、それぞれテーマや地域別にガイド活動を行っています。 橋立さわやかガイドは国指定 重要伝統的建造物群保存地区に登録されている橋立の町をご案内致します。北前船交易で財をなした船主の屋敷が建ち並び、当…
- Loading...
- more
- 竹の浦館

-
- 昭和初期、瀬越町の北前船主により『村の子どもたちの未来のためへ』と建てられた旧瀬越小学校。木造で建てられた校舎には今も古き良き時代の姿を見ることができます。展示室では当時を物語る船絵馬をご覧いただけます。現在はコミュニケーションスペースとして、地域…
- Loading...
- more
- 長町武家屋敷跡界隈

-
- 藩政時代は藩士の屋敷が並び、今なお城下町のたたずまいを色濃く残す一角。T字やL字形に入り組んだ路地は城下町特有のもので、武家屋敷の土門や門構えは400年の時を止めたままである。用水が流れる静かな町並みは繁華街のすぐ裏手にあるのが信じられないほど。町…
- Loading...
- more
- にし茶屋街

-
- 藩政時代からの歴史を持つにし茶屋街。茶屋街で育った『地上』で知られる島田清次郎を記念した金沢市西茶屋資料館もあり、こちらも必見です。往時のたたずまいを残す西検番事務所は今は芸妓さんの稽古場として使われていて、三味線や笛の音色が響いてきます。画像提供…
- Loading...
- more
- 成巽閣

-
- 加賀百万石前田家を代表する建造物。文久3年(1863)12代奥方、真龍院の御隠居所として兼六園に造営されました。風格ある大名の書院造りと雅趣に富む数奇屋風書院造りの二つの様式を併せ持つ事が特色。花鳥の意匠や豊かな色彩にあふれた優美な佇まいで、庭園と共に国…
- Loading...
- more