尾山神社

加賀藩祖 前田利家公と正室 お松の方を神様とします。

明治8年(1875)建立の神門は当時の文明開化の世相を取り入れた和洋折衷の造りで、5彩のギヤマンがはめ込まれた最上階のご神灯は、灯台の代わりともなったといいます。

神社の池泉回遊式庭園は、江戸時代の名残をとどめた名園です。

基本情報

住所
石川県金沢市尾山町11-1
電話番号
076-231-7210
FAX番号
076-231-4685
営業時間
9:00~17:00(境内見学は24時間)
休業日
無休
アクセス
北陸自動車道金沢東ICより約20分、北陸自動車金沢西ICより約30分

金沢駅より北鉄バス南町下車、徒歩3分
駐車場
乗用車 15台
公式サイト

http://www.oyama-jinja.or.jp/

備考
見学自由

関連スポット

近くの観光地

長町武家屋敷跡界隈
長町武家屋敷跡界隈
more
兼六園
兼六園
more
石川県立美術館
石川県立美術館
more
成巽閣
成巽閣
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

カメラ片手に“映える”名所巡り【2泊3日コース】
カメラ片手に“映える”名所巡り【2泊3日コース】
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。