- 大日盛酒蔵資料館(橋本酒造)

-
- 常時7~8種類のお酒の試飲ができます。(無料)焼印体験もはじめました!4種類の中からお気に入りを選んで焼印を押し、MYコースターやMY桝を作りましょう!⇒焼印体験(加賀酒蔵でコースター).pdf
- Loading...
- more
- (株)小出仙

-
- 山中名物「温泉(ゆせん)たまご」 私しゃ 山中いで湯生まれ 味よし、日持ちよし、白身も黄身もクリーム状。 皆さまの食卓にどうぞ。
- Loading...
- more
- 小西水産 加賀海産物センター

-
- 北陸加賀・能登の海産物&珍味特産品、越前・越中の特産品を数多く取り揃え、定価より”割引価格”にてご提供させていただいてます。当店は厳選した北陸特産品をできるだけ安くお客様にご提供できるよう日々努力をしています。『全商品定価より割引』『甘エ…
- Loading...
- more
- 丸八製茶場 本店

-
- 丸八製茶場は1863(文久3)年に創業した、加賀棒茶をはじめ日本茶の製造(焙じ)・販売を行っている会社です。1983(昭和58)年の全国植樹祭の際、昭和天皇に献上したことからうまれた「献上加賀棒茶」は一番摘みの良質な茎を浅く焙じており、芳ばしい香りとすっきり…
- Loading...
- more
- げんば堂(加賀店)

-
- 暑い季節に冷たいお菓子を、寒い季節に温かいお菓子を美味しい季節に美味しいお菓子をと、創業百年余変わることなく菓子作り・販売に励んでいます。大聖寺の図書館の前に、加賀温泉駅そばに、大聖寺から橋立方向に向かったところに、計3店舗ございます各店舗とも駐車…
- Loading...
- more
- 松浦酒造 つくしや

-
- 安永元年(1772)から山中の中心部でおいしい地酒「獅子の里」の製造・販売をしている酒蔵です。山中温泉を一望する薬師山麓にある医王寺の境内から湧き出る名水「薬水」を仕込み水に使用しています。大吟醸酒の香りを封じ込んだ酒粕ソフトクリームは自家製で自慢商品…
- Loading...
- more
- 御菓子処 しもつね

-
- 山代温泉の中心にほど近い、温泉通り商店街に商売を始め100年が経ちました。毎朝作る朝生菓子が中心で、添加物を一切使わないため、あまり日持ちのする商品はございません。主な商品には温泉シンボル烏(からす)にちなんだ、ゴマ皮ゴマ餡の「烏のゆかり」、菖蒲湯ま…
- Loading...
- more
- 菓子司 よこや

-
- 当店は創業昭和7年。親子三代にわたり湯浴みの里・山代温泉にて営業しております。初代より素材の味を活かした御菓子作りを心がけており、お子様からお年寄りまで幅広くご愛顧いただいております。【山代菓子八景】山代を代表する景勝地、山代八景に合わせた八種類の…
- Loading...
- more
- MooMooまきば(平松牧場)

-
- 平松牧場は、加賀市のほぼ北側で山代・片山津・山中・粟津の各温泉より車で約15~25分にあります。ホルスタイン牛とジャージ牛から搾られた牛乳は、隣接するミルク工房に送られ新鮮な状態で処理されます。牧場内にあるお店“MooMooまきば”では、手作りソフ…
- Loading...
- more
- 御菓子司 丸福

-
- 創業以来80年近く、地域のお客様に愛されておいしいお菓子造りに励んでいます。 一番のおすすめは大粒の栗が入った「栗っ子」がお子様からお年寄りまで好評です。「やましろ温泉まんじゅう」は黒糖の香りも懐かしい可愛いおまんじゅうです。 「杏子」は、ア…
- Loading...
- more
- 九谷美陶園

-
- 楽しく使って頂ける九谷焼の窯元です。手描きの絵付けで独自のデザインで作っています。35坪のショールーム、テーブルセッティングされている300種類程の器をゆっくりご覧下さい。皇太子殿下がお求め下さった金爛手等の他に、魯山人写しや古九谷写しなど格調高い伝統…
- Loading...
- more
- 山中 片岡鶴太郎工藝館

-
- 一歩踏み込めば大正浪漫の世界へ。昭和6年に建てられた洋館建てが、平成11年に文化庁の保存建造物に登録されました。 この建物が鶴太郎さんとの出会いで、そのアートの息吹が伝わるように再生されました。源泉と工芸の街、山中にやすらぎと生きがいを与える場となる…
- Loading...
- more
- 梅田菓子舗

-
- 城下町の面影を残す大聖寺で天保年間から続く老舗の餅菓子店「梅田菓子舗」。商店街の中にあるこの店の餅菓子は、気のおけないお客様へのお茶請けに、日々のおやつにと古くから地元の人たちに愛され親しまれてきました。きどらない素朴な店構えながら「常に変わらぬ味…
- Loading...
- more
- 御菓子処 音羽堂

-
- 丹加賀友禅、九谷焼を創りあげた格調、粋を極めた味覚の技、心づくしのもてなしという美しい加賀の創菓の伝えを座右に自然の恵みにふかく心して、選び抜かれた素材を最良の味覚に引き立てること、これを至上の贅と、こころを精進につとめております。
- Loading...
- more
- 加賀地酒蔵 辻

-
- 山中温泉の守り神である長谷部神社の入口にあり、こおろぎ橋までぶらぶらと3分。 ゆげ街道の南口に地酒蔵の看板がある。のれんをくぐると、加賀の地酒を中心に北陸の清酒を多数揃えております。 試飲をしながらのおしゃべりや、店内にある山中温泉ならではの手づ…
- Loading...
- more
- うるしの器 あさだ

-
- 生活の中で身近に使える山中漆器を提案しています。 山中伝統の木地(ろくろ挽)から漆を塗る作業までこちらの工房で行っています。気軽に入れる店内には国産の木にこだわった漆器類がならんでいます。実生活の場で使って木のぬくもりを味わってほしいとの願いから、…
- Loading...
- more
- JAグリーン加賀 農産物直売所 元気村

-
- 地域の人たちと農家の方々の接点として、安全・安心でおいしい店頭精米や地場農産物の販売を行なっています。また農業の専門店として、花や種苗から家庭園芸用の肥料・農薬、そして栽培の相談まで求めることができるお店です。もちろん、農家の方々の多様化するニーズ…
- Loading...
- more
- kutaniyaki KINUYA

-
- 《旅の思い出選び》オーナー自慢の心のこもった器(九谷焼・越前焼・若手作家・オリジナル)から、加賀工芸小物(金沢金箔・山中漆器・献上加賀棒茶etc.)まで、旅の思い出に当店で、お気に入りのお土産を見つけて下さい。《九谷焼陶芸体験》 古九谷は約300年前、大聖…
- Loading...
- more
- 御菓子調進所 山海堂

-
- 山中温泉の中心である、山中座や菊の湯から徒歩2分の距離にあり、湯の本町商店街通りの、ほぼ中央に位置しております。 当店のお菓子は自然の恵みで育った、素材と風味をそのままに、伝統を生かした技法で丹念に創りあげております。 素材から水に至まで妥…
- Loading...
- more
- 栢野大杉茶屋

-
- 山中温泉街から車で5分、国の天然記念物の推定樹齢約2,300年の栢野(かやの)大杉の向かいにあるお店。いくつかの地元の特産品が並ぶ中で人気のひと品「草だんご」。 栢野地区では、由来に基き、古くから春祭りの時に無病息災を願って各家庭で草だんごを作って食べる…
- Loading...
- more