- 九谷結窯(結工房)

-
- お茶の産地・打越町の のどかな雰囲気に囲まれた体験工房です。九谷焼絵付け・ポーセラーツができ、オリジナルの作品作りを通して喜びをお届けします。 素材や道具はすべてご用意しておりますので手ぶらでOKです。男女年齢を問わずお子様でも安心して体験して頂けま…
- Loading...
- more
- 長者屋敷跡

-
- 片野海岸の西南端に大きな凝灰岩が多く残り、奇岩怪石が群れをなしています。 いつごろ、どんな長者が住んでいたのか明らかではなく、考古学的には、奈良時代のものと考えられる土師器(はじき)や須恵器(すえき)の破片を見ることができるので住居跡ではないか…
- Loading...
- more
- 竹の浦館 キャンプ場

-
- 冬季11~3月はキャンプ場はしておりません。シャワーは竹の浦館に4つ、キャンプファイヤー場1つ、炊事場、トイレあり。急なお天気で雨になったりしたら避難所は竹の浦館。キャンプ場ご利用の際は事前にご予約(竹の浦館 0761-73-8812まで)下さい。
- Loading...
- more
- 加賀海岸自然遊歩道

-
- 加佐の岬から日本海を望み、ゆるやかなカーブと上り下りのある自然遊歩道が約4キロ、黒崎海岸を経て、片野海岸へと続いています。海岸沿いには悲話を秘めた「お夏のがん洞」、黒崎海岸「八幡浜(はちまんば)」などの史跡もあります。千変万化の美しい自然のままの砂…
- Loading...
- more
- 法皇山横穴古墳

-
- 勅使町の南端、横北町の方向から流れてきた動橋川のそばにあり、花山法皇のゆかりの地と伝えられています。 横穴古墳自体は、6世紀後半から7世紀末に築かれたものです。この山は凝岩石質の山地であり、横穴はこの自然の石質をうまく利用して造られ、総数は80基に…
- Loading...
- more
- 手織・草木染 工房いとあそび

-
- ゆっくりと流れる大聖寺川と日本海へ続く緑深い松林に囲まれた、北前船主の里「瀬越」。 今なお豊かな自然の残るこの場所でその恵みを存分に受けながら、はるか昔から続けられてきた手の技と、素材にこだわった布づくりをしています。 ショップでは工房で制…
- Loading...
- more
- 竹の浦館

-
- 昭和初期、瀬越町の北前船主により『村の子どもたちの未来のためへ』と建てられた旧瀬越小学校。木造で建てられた校舎には今も古き良き時代の姿を見ることができます。展示室では当時を物語る船絵馬をご覧いただけます。現在はコミュニケーションスペースとして、地域…
- Loading...
- more
- 片山津ゴルフ倶楽部 片山津ゴルフ場

-
- 昭和32年の開場以来、風光明媚なシーサイドコースとして親しまれ、現在では54ホールズと日本海側最大のゴルフ場となりました。3つのコースがそれぞれの持ち味と特徴を生かしたゴルフ場です。
- Loading...
- more
- 加賀カントリークラブ

-
- 当クラブは、国内唯一のお城のクラブハウスです。整備された広いフェアウェイで思いっきりゴルフをお楽しみください。また、天然温泉も当クラブの自慢ですのでぜひご堪能くださいませ。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。
- Loading...
- more
- 篠原古戦場

-
- 寿永2年(1183)、倶利伽羅の戦いで敗走した平家軍と木曽義仲の軍が戦った源平の古戦場です。 平家の軍は義仲の率いる荒武者に追撃されて、篠原の地で体勢を立て直そうとしました。 この戦いに、斎藤実盛が馬を立て直して手塚太郎光盛の呼びかけに応じて切りあい…
- Loading...
- more
- 実盛塚

-
- 片山津温泉の近くの篠原新町にあり、源平の争乱の中で篠原の地で命を失った斎藤実盛を供養するために実盛の亡骸を葬ったところと伝えられている場所です。今では老松が生い茂り、まわりには垣根をめぐらして、いかにも実盛の奥津城にふさわしい景観を呈しています。
- Loading...
- more
- 加賀海岸サイクリングロード

-
- 片野海岸から塩屋海岸までの約4キロのサイクリングロード。越前加賀海岸国定公園内にある自然休養林の中にあります。 海浜植物群落があり、初夏から秋にかけて、ハマボウフウ、ハマヒルガオ、ハマゴウなどの自生を見ることができます。また、塩屋海岸の大聖寺河口には…
- Loading...
- more
- 片山津ゴルフ倶楽部 WEST

-
- 眼下に北潟湖、その湖面に浮かぶ天然記念物「鹿島の森」、紺碧の日本海、そして背後には霊峰「白山」。 大自然の景観、地形をそのまま取り入れた、あすなろ、くろゆり、いぬわし、だいにちの36ホールズのコースです。 5人乗り電磁誘導カートを導入しており、高齢ゴル…
- Loading...
- more
- 加賀海岸海浜植物群落

-
- 加賀海岸は、熱帯、寒冷地帯の海浜植物と出会える珍しい海岸。国定公園に指定される塩屋海岸から片野海岸に渡る砂丘地は、延々4.2kmに及びます。幅は、広いところで170m以上あり、海から60mは小動物や昆虫が生息し、無植物帯です。日本海の風と波しぶきに洗われ、…
- Loading...
- more
- 越前加賀県境の館

-
- 越前加賀県境の館は石川県(加賀市)と福井県(あわら市)の県境に建ち、周辺観光の拠点としてご利用いただいております。玄関を入ると県境が一目で分かるデザインで、目の前には国指定天然記念物の鹿島の森と、北潟湖の景色が広がります。館内では観光情報を提供する…
- Loading...
- more
- 加賀セントラルゴルフ倶楽部

-
- 北陸道加賀ICからわずか5分の丘陵地に展開する18ホールは、すべて豊かな森でセパレートされ、北陸No.1を誇るグリーンコンディションが、訪れるゴルファーに満足感を与える珠玉の18ホールです。また、倶楽部ハウス内には天然温泉を完備。プレー後にゆったりと浸かれ…
- Loading...
- more