首洗池

寿永2年(1183)、倶利伽羅の戦いで敗走した平家軍と木曽義仲の軍が戦った源平の古戦場にある小さな池です。 

この戦いに老武者 斎藤実盛は手塚太郎光盛の呼びかけに応じて切りあい、とうとう討ちとられました。 しかし名を名乗らなかったので誰の首かわかりませんでした。 光盛の友人、樋口次郎兼光はそれが実盛であると直感しましたが、黒い髪を不思議に思い、首を洗ってみると、白髪の実盛があらわれました。 

その首を洗ったのといわれるのが首洗池です。 実盛は、義仲の幼少の頃の命の恩人であることから、実盛の首を抱えてさめざめと涙したと言われています。その像が池のほとりにあります。 

この様子を松尾芭蕉は「むざんやな甲の下のきりぎりす」と詠みました。

基本情報

住所
石川県加賀市柴山町63の69番地
電話番号
0761-72-7892 (加賀市産業振興部環境課)
アクセス
加賀温泉駅から加賀周遊バス キャンバス海まわり → 8 手塚山公園首洗い池バス停からすぐ

加賀温泉駅から加賀周遊バス キャンバス小松空港線 → 8 手塚山公園首洗い池バス停からすぐ

加賀温泉駅から北鉄加賀バス 温泉片山津線(1番のりば) → 雪の科学館前バス停から約250m

加賀温泉駅から約5.3km

北陸自動車道 片山津ICから約2.5km

北陸自動車道 加賀ICから約13.0km
駐車場
乗用車 約20台

関連スポット

近くの観光地

篠原古戦場
篠原古戦場
more
中谷宇吉郎 雪の科学館(休館中)
中谷宇吉郎 雪の科学館(休館中)
more
アパホテル&リゾート 加賀片山津温泉 佳水郷
アパホテル&リゾート 加賀片山津温泉 佳水郷
more
大江戸温泉物語 Premium 加賀まるや
大江戸温泉物語 Premium 加賀まるや
more
浮御堂
浮御堂
more
Shibayama slow
Shibayama slow
more
柴山潟周遊 屋形船(運休中)
柴山潟周遊 屋形船(運休中)
more
季がさね
季がさね
more
柴山潟の大噴水
柴山潟の大噴水
more
片山津温泉 足の湯 えんがわ
片山津温泉 足の湯 えんがわ
more

近くの宿泊施設

アパホテル&リゾート 加賀片山津温泉 佳水郷
アパホテル&リゾート 加賀片山津温泉 佳水郷
more
大江戸温泉物語 Premium 加賀まるや
大江戸温泉物語 Premium 加賀まるや
more
湯快わんわんリゾート片山津(閉館)
湯快わんわんリゾート片山津(閉館)
more
民宿 さつき
民宿 さつき
more
大江戸温泉物語 わんわんリゾート 矢田屋松濤園
大江戸温泉物語 わんわんリゾート 矢田屋松濤園
more
ホテル翠湖
ホテル翠湖
more
季がさね
季がさね
more
湖畔の宿 森本
湖畔の宿 森本
more
かのや光楽苑
かのや光楽苑
more
癒しのリゾート・加賀の幸 ホテルアローレ
癒しのリゾート・加賀の幸 ホテルアローレ
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

実盛塚
実盛塚
詳細はこちら
加賀市鴨池観察館
加賀市鴨池観察館
詳細はこちら
土山ぶどう園
土山ぶどう園
詳細はこちら
加賀で癒しの旅を!シーン別に選べる宿泊プランまとめ
加賀で癒しの旅を!シーン別に選べる宿泊プランまとめ
詳細はこちら
長者屋敷跡
長者屋敷跡
詳細はこちら
加賀の手打ち蕎麦
加賀の手打ち蕎麦
詳細はこちら
ティールーム冬の華 (中谷宇吉郎雪の科学館)※休館中
ティールーム冬の華 (中谷宇吉郎雪の科学館)※休館中
詳細はこちら
海が見たいと思ったら、やっぱり橋立!【半日コース】
海が見たいと思ったら、やっぱり橋立!【半日コース】
詳細はこちら
鶴仙渓
鶴仙渓
詳細はこちら
ろくろの里 食彩館「山ぼうし」
ろくろの里 食彩館「山ぼうし」
詳細はこちら