大本山 永平寺

鎌倉時代、道元禅師によって坐禅修行の道場として創建されました。 曹洞宗の大本山として僧侶の育成と檀信徒の信仰の源となっています。 雲水たちが日々修行に励んでいます。


※2024年4月1日より拝観料が改定されました。

高校生以上 700円

小学生・中学生 300円

障がい手帳ご提示の方 300円

ご注意ください。




基本情報

住所
福井県吉田郡永平寺町志比5-15
電話番号
0776-63-3102(総受処)
0776-63-4361(参禅係)
FAX番号
0776-63-3115(総受処))
0776-63-3493(尚事寮)
入場料
高校生以上 700円
小・中学生 300円
未就学児 無料
団体割引なし 
障がいのある方手帳提示にて300円
※2024年4月1日より

坐禅体験についてはお問い合わせください
営業時間
参拝時間 8:30~16:30(16:00までに来寺のこと)
休業日
無休
アクセス
永平寺おでかけ号(加賀温泉郷⇔永平寺)1日1往復運行

芦原温泉駅から路線バス(京福バス)で約1時間

JR福井駅から路線バス(京福バス)で約30分
駐車場
町営駐車場等 あり
公式サイト

https://daihonzan-eiheiji.com/

関連スポット

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

初めての加賀温泉郷
初めての加賀温泉郷
詳細はこちら
栢野大杉
栢野大杉
詳細はこちら
吉祥やまなか
吉祥やまなか
詳細はこちら
あやとりはし
あやとりはし
詳細はこちら
ホテルα(アルファ)
ホテルα(アルファ)
詳細はこちら
民宿 北前船
民宿 北前船
詳細はこちら
加賀市中央公園
加賀市中央公園
詳細はこちら
首洗池
首洗池
詳細はこちら
越前大野城
越前大野城
詳細はこちら
橋立海水浴場(橋立マリンビーチ)
橋立海水浴場(橋立マリンビーチ)
詳細はこちら