ぐず焼まつり

災厄の象徴・グズを退治!夏の終わりを告げる祭

青年たちは一週間ほど前から大きなグズの製作に取りかかります。 

グズというのは大きなドンコ(ハゼの一種で純淡水生の魚)のことで、木の枠の上に竹や藁で、長さ7m~8mのグズに仕上げます。

夕方になると、白足袋姿の約50~60人の若衆や少年たちがグズをかつぎ、”ワッショイ”とかけ声をかけ、細長い宿場町をねり歩きます。 

動橋駅前に集結した3基のグズは迫力の乱舞を繰り広げたあと、振橋神社の境内にかえり若者たちの手で焼き払われます。 

グズを焼いた炎の燃えさかる神社の境内で、振橋節の輪踊りが夜遅くまで続きます。


※ぐず焼まつりの日程について

 例年8月27日~29日に開催でしたが2024年度は変更になりました。 






エリア
動橋
カテゴリー
祭り・伝統行事
8月
  • ぐず乱舞

基本情報

開催期間
例年:8月下旬の土日2日間開催 2024年は8月24日・25日
開催時間
ぐず練り回し: 1日目の18:00頃から21:00頃まで(駅前イベント19:00頃から)、花火大会 :2日めの21:00頃から
開催場所
振橋神社 他
住所
石川県加賀市動橋町ル180-1
電話番号
0761-74-0715(ぐず焼きまつり実行委員会(動橋町民会館))
アクセス
北陸自動車道 片山津ICから約7.9Km

加賀温泉駅からIRいしかわ線 普通列車で3分(金沢方面へ1駅) → 動橋駅から約650m
※振橋神社までの距離

関連スポット

近くの観光地

大日盛酒蔵資料館(橋本酒造)
大日盛酒蔵資料館(橋本酒造)
more
丸八製茶場 本店
丸八製茶場 本店
more
九谷結窯(結工房)
九谷結窯(結工房)
more
狐山古墳
狐山古墳
more

近くの宿泊施設

大江戸温泉物語 片山津温泉 ながやま
大江戸温泉物語 片山津温泉 ながやま
more
加賀観光ホテル きらら館ゆらら館(休館中)
加賀観光ホテル きらら館ゆらら館(休館中)
more
かのや光楽苑
かのや光楽苑
more
湖畔の宿 森本
湖畔の宿 森本
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

こいこい祭
こいこい祭
詳細はこちら
桜まつり
桜まつり
詳細はこちら
片山津温泉 湯のまつり
片山津温泉 湯のまつり
詳細はこちら
一般社団法人 山中温泉観光協会
一般社団法人 山中温泉観光協会
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。