白山比咩神社

石川、福井、岐阜の3県にわたり高くそびえる白山は、日本三名山の一つに数えられ、古くから霊山信仰の聖地として仰がれてきました。その白山を神体山とする白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)。

御祭神・白山比咩大神(しらやまひめのおおかみ)は、またの名を菊理媛神(くくりひめのかみ)といい、ご縁を「くくる」神といわれます。全国に約3千社もある白山神社の総本宮で、樹齢1000年以上の杉やあすなろがそびえる表参道や境内には荘厳な雰囲気がただよいます。

基本情報

住所
石川県白山市三宮町ニ105-1
電話番号
076-272-0680
入場料
宝物館拝観料 
大人(個人)300円 (団体)200円  高校生以下無料
営業時間
宝物館拝観時間
9:30~16:00(4月〜10月)
9:30~15:30(11月)
12月〜3月冬期休館
アクセス
JR加賀温泉駅→JR金沢駅東口「北鉄バス有松方面行き」乗車 (約16分)→バス停「野町」下車→北陸鉄道石川線「野町駅」乗車(約33分)→終点「鶴来駅」→加賀白山バス「瀬女行き」乗車(約5分)→バス停「一の宮」下車→表参道まで徒歩約5分

JR加賀温泉駅→JR金沢駅から普通列車でJR西金沢駅へ(約5分)→「新西金沢駅」まで徒歩5分→ 北陸鉄道石川線「新西金沢駅」乗車(約29分)→終点「鶴来駅」→加賀白山バス「瀬女行き」乗車(約5分)→バス停「一の宮」下車→表参道まで徒歩約5分

JR加賀温泉駅→加賀産業開発道路→国道22号→国道8号→県道103号  車で約45分(35.4km)
駐車場
500台
公式サイト

http://www.shirayama.or.jp/

備考
写真提供:白山市観光連盟

関連スポット

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

那谷寺(なたでら)
那谷寺(なたでら)
詳細はこちら
【山代温泉 源泉・足湯】無料で利用できる足湯で気軽に温泉
【山代温泉 源泉・足湯】無料で利用できる足湯で気軽に温泉
詳細はこちら
鶴仙渓
鶴仙渓
詳細はこちら
硲伊之助美術館
硲伊之助美術館
詳細はこちら
石川県立航空プラザ
石川県立航空プラザ
詳細はこちら
別所温泉
別所温泉
詳細はこちら
東尋坊
東尋坊
詳細はこちら
あいおすふれあい広場
あいおすふれあい広場
詳細はこちら
加賀橋立 北前船主集落
加賀橋立 北前船主集落
詳細はこちら
こいこい祭
こいこい祭
詳細はこちら