れん永昌堂

文政二年に創業、二〇〇年羊羹


時は二〇〇年前。

旅に疲れた旅人が泊まる宿もなく困っていた。あわれに思った男は、旅人を一晩泊めてやった。旅人は、宿を与えてくれた御礼に、男に羊羹のつくり方を教えた。男はあまりの美味しさに心を躍らせ、羊羹づくりの習得にいそしんだ。男が学んだ製法技術は代々子孫に受け継がれ、初代 菓子屋源五郎が「れん永昌堂」の暖簾を掲げた。創業の地は山代温泉の湯の曲輪。山代の、今も昔も中心をなす総湯前に店を構えた。


羊羹は、加賀大聖寺藩十万石の前田家にも愛され、御用菓子商を代々にわたって賜った。煉り固める意味の「煉」に、頂点を目指すという「王」の字を加えて「瑓(れん)」と書く。その名は、前田家より授かったものである。以来「加賀銘菓 れんの羊羹」は、二〇〇年の歳月を超える。旅人の美味は代々の子孫によって受け継がれ、いまなお多くの人々に親しまれている。

エリア
山代温泉
カテゴリー
スイーツ

基本情報

住所
石川県加賀市山代温泉18-60-8
電話番号
0761-76-1480
主な商品
煉羊羹 486円
夜乃梅 (羊羹) 864円
梅もなか 4ヶ入 668円
※いずれも税込価格
営業時間
8:00~18:00
休業日
無休
※年末年始
1月1日~1月2日
アクセス
加賀温泉駅から加賀周遊バス キャンバス山まわり線 → 21 山代温泉 総湯・古総湯バス停

加賀温泉駅から北鉄加賀バス 温泉山中線(2番のりば)で約15分 →  山代温泉バス停から約200m

加賀温泉駅から約4.3km
駐車場
公式サイト

http://www.yorunoume.com/

関連スポット

近くの観光地

九谷焼体験ギャラリーCoCo
九谷焼体験ギャラリーCoCo
more
山代温泉 古総湯
山代温泉 古総湯
more
山代温泉 源泉・足湯
山代温泉 源泉・足湯
more
山代温泉 総湯
山代温泉 総湯
more

近くの宿泊施設

あらや滔々庵
あらや滔々庵
more
界 加賀
界 加賀
more
大江戸温泉物語 Premium 山下家
大江戸温泉物語 Premium 山下家
more
たちばな四季亭
たちばな四季亭
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

御菓子処 しもつね
御菓子処 しもつね
詳細はこちら
亀寿司
亀寿司
詳細はこちら
菓子司 よこや
菓子司 よこや
詳細はこちら
茶寮なか尾 
茶寮なか尾 
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。