なんどでも食べたくなる加賀の旬

海の幸に山の幸。加賀のグルメは幸福。
絶品で心も体もリフレッシュするひとときをお楽しみください。
なんどでも食べたくなる加賀の旬

加賀温泉郷のお寿司

(Photo:亀寿司)


加賀温泉郷のお寿司は、新鮮な地元の魚介を贅沢に使用し、まさに至福の味わいを提供します。石川県の豊かな海の恵みが詰まったお寿司は、一口ごとに深い旨みと絶妙な食感を楽しませてくれます。魚介の宝庫、そして、米どころとして有名な加賀を訪れたときに、ぜひ食べてほしいお寿司。職人技が光る握りや巻物は、心にも体にも至高のひとときを届けます。

旬の地魚をネタにした「加賀温泉郷のお寿司」は、海の幸の豊かさを伝える石川加賀の自慢の逸品です。

季節ごとの魚種の豊かさ、漁場の近さ、職人の熱意など、多くの要素が重なり合って加賀温泉郷の鮨は作られています。


            


海鮮丼

(Photo:くいもん家ふるさと 加賀店)


新鮮な魚介をつめこんだ海鮮丼。「加賀は海鮮が美味しいと言うけれど、どこに行けばいいのかわからない。」そんなときは、いろんな海の幸を味わえる海鮮丼はいかがでしょうか。数種類の厳選した海鮮を贅沢に使って食べる海鮮丼は、コスパも満足度も間違い無し‼そこで、加賀に来たら食べられる海鮮丼を集めました!


加賀の海鮮 お刺身

(Photo:魚心、料亭新保)


加賀の海鮮・お刺身は、毎日直送される新鮮な魚介類がその鮮度を保ち、深い味わいと絶妙な食感を提供する究極の逸品です。舌の上でとろける刺身は、海の恵みを一口ごとに体感でき、まさに海の美味しさを堪能できます。加佐ノ岬や尼御前岬などの美しい海景と共に、石川県有数の橋立漁港で水揚げされる甘エビ、マダイ、ノドグロ、イカ、カレイなど四季折々の魚介類が揃い、特に冬の味覚「ズワイガニ」、石川県では「加能ガニ」として知られる蟹は、漁場からセリまでの時間が短く、新鮮で身が締まっています。橋立漁港での蟹は別格の美味しさで、全国から食べに訪れる人が後を絶たないほどです。


加賀ぶどう

(Photo:ルビーロマン)


「加賀ぶどう」は加賀海岸沿い近くの丘陵地帯などで栽培され、高台全体に降り注ぐ太陽の恵みと海風が箔ぶミネラルを受け育ちます。

この地は昼夜で大きな寒暖差があり、ぶどうの生産には最適。

約50年前にこの地を切り開いた先人から引き継いだ開拓精神と加賀人の真面目で丁寧な人柄を併せ持つ生産者達が真心を込めて育てるからこそ高糖度で瑞々しい「加賀ぶどう」が生まれるのです。


加賀温泉郷の和菓子

(Photo:菓子司 よこや)


加賀の和菓子は、風雅な美と深い味わいが織り成す、至福のひとときを提供します。伝統と職人の技が息づく加賀の和菓子は、四季折々の自然を感じさせる色彩と繊細な風味が特徴です。特に上生菓子は、その美しい見た目と、口に入れた瞬間に広がる優しい甘さで、まるで芸術品のような一品。どこか懐かしさを感じさせるその味わいは、心を癒し、贈り物やお茶うけとしても最高の選択です。加賀の伝統が息づく和菓子で、特別なひとときをお楽しみください。


            


アイスクリーム

(Photo:菊の湯アイスキャンディー)


アイスの1世帯あたりの年間消費量が全国トップである石川県。

そんなアイス大国にある山中温泉にもまた、個性あふれる多彩なアイスが勢ぞろいしています。

温泉に入った後はもちろん、街めぐりの小休憩にも最適なこだわりの涼菓をどうぞお楽しみください。


加賀カニごはん

  • 割烹 加賀
  • くいもん家 ふるさと
  • かが幡亭
  • カーサフォルトゥーナ

(Photo:加賀カニごはん)


貴重な香箱ガニ(雌のズワイガニ)を一杯(一匹)使った各店こだわりの「カニごはん」に、旬の野菜や魚を使った小鉢五品、味噌汁、献上加賀棒茶が付いた、加賀市ならではの上品なOMOTENASHIカニごはん膳。

器には山中漆器(お盆・汁茶碗)と九谷焼(小鉢皿一式・加賀棒茶敷き皿)を使用しています。

通年提供しています。(要予約)


献上加賀棒茶

(Photo:丸八製茶場)


「加賀棒茶」は石川県では広く親しまれている、「茎」の部分を焙煎した焙じ茶です。

丸八製茶場を代表する「献上加賀棒茶」は良質な原料(茎)を使用し、芯から浅くふっくら焙煎。芳ばしい香りと旨味をひきだしています。

緑がかった浅い茶色の茶葉と、澄み切った琥珀色の水色(すいしょく)は献上加賀棒茶ならでは。品良く調和した軽やかな渋味と旨味をお楽しみください。


加賀の坂網鴨

(Photo:山ぎし)


坂網鴨猟は、石川県加賀市の片野鴨池周辺でのみ行われる伝統的な鴨猟のことです。その始まりは江戸時代の元禄年間。大聖寺藩の武士の冬の鍛錬として主に行われました。

夕暮れ時、鴨が池から一斉に飛び立つ30分ほどだけが猟の時間。猟師は坂網と呼ばれるY字の網を持ち、鴨が飛んできたほんの一瞬を狙い、網を真上に投げて鴨を捕えます。

あえて鉄砲を使わず行われるこの猟は、県の有形文化財にも指定され、昔ながらの猟具・猟法で今も行われる全国でも貴重な猟法です。

加賀梨

(Photo:加賀しずく)


加賀市は石川県内でNo.1を誇る梨の産地で、「加賀梨」はブランド梨として全国に出荷されています。

実は、たくさんの種類があって、大きさや食感、甘味や果汁など、品種によって特徴があるのでお好みの味を見つけてみてください!


加賀パフェ

  • cafe&bar 髙乃蔵
  • 加賀フルーツランド cafe Green×Green
  • はづちを茶店
  • カフェ・ランチ 加佐ノ岬

(Photo:加賀パフェ)


3時のおやつは「地産地消5層パフェ」

加賀市のおもてなし喫茶メニュー(3時のおやつ)として開発した地産地消5層パフェ。加賀九谷野菜トッピング・加賀ぶどうアイス・味平かぼちゃアイス・温泉卵・ポン菓子・野菜スポンジケーキ・はちみつ生クリーム・色鮮やかなゼリー・名物菓子「吸坂飴」オリジナルソース等を使った、各店こだわりのオリジナルパフェです。献上加賀棒茶付きで、今回のメニューのために地元作家が新たに作り下ろした山中漆器(半月型お盆)と九谷焼(パフェグラス皿・ソースカップ)も使用しています。


加賀の地酒

(Photo:和酒BAR縁がわ)


加賀の地酒は、地域の自然と伝統が醸し出す至高の味わいで、酒好きにはたまらない魅力を提供します。鹿野酒造、松浦酒造、橋本酒造の三つの蔵元が手がける地酒は、それぞれが個性的でありながら、共通して高い品質と深い味わいを誇ります。

鹿野酒造の地酒は、清らかな水と厳選された米を使用し、まろやかでコクのある味わいが特徴。飲みごたえがありながら、スムーズに口の中で広がる香りが魅力です。

松浦酒造の地酒は、フルーティーで華やかな香りと、すっきりとした後味が特徴です。軽やかで飲みやすく、食事との相性も抜群。どんなシーンでも楽しめる一杯です。

橋本酒造の地酒は、伝統的な製法と独自の技術が融合した逸品。豊かな風味と深い旨みがあり、飲むたびに心に残る余韻が楽しめます。特別な日の乾杯や、大切な人への贈り物に最適です。

加賀の地酒は、いずれも地域の風土と歴史が息づいた、心温まる一杯です。豊かな香りと深い味わいで、特別なひとときをお楽しみください。


            


※掲載情報は、2024年8月1日現在のものです。