• HOME
  • 特集一覧
  • 加賀市のおもてなし喫茶メニュー「加賀パフェ」

加賀市のおもてなし喫茶メニュー「加賀パフェ」

3時のおやつは「地産地消5層パフェ」
加賀市のおもてなし喫茶メニュー(3時のおやつ)として開発した地産地消5層パフェ。
2016年3月12日デビュー!おかげさまで8周年。
2024年度バージョン提供中!全店1,500円(税込)
加賀市のおもてなし喫茶メニュー「加賀パフェ」

加賀パフェとは?

3時のおやつは「地産地消5層パフェ」

加賀市のおもてなし喫茶メニュー(3時のおやつ)として開発した地産地消5層パフェ。加賀九谷野菜トッピング・加賀ぶどうアイス・味平かぼちゃアイス・温泉卵・ポン菓子・野菜スポンジケーキ・はちみつ生クリーム・色鮮やかなゼリー・名物菓子「吸坂飴」オリジナルソース等を使った、各店こだわりのオリジナルパフェです。献上加賀棒茶付きで、今回のメニューのために地元作家が新たに作り下ろした山中漆器(半月型お盆)と九谷焼(パフェグラス皿・ソースカップ)も使用しています。

はづちを茶店(山代温泉)

ゆるキャラの『すぱクロくん』が、
五彩の岩風呂で
羽根を癒しています…
山代温泉のカラフルパフェ


1300年余りを誇る山代温泉開湯伝説を、ゆるキャラを用いて愛らしく表現。
九谷五彩を5色の琥珀糖で表現し、加賀ぶどうアイスで加賀市の花・花菖蒲を表すなどいたるところに意味合いを持たせて、いろんな食感も詰め込んで。全体的に甘さ控えめで大人の味わいです。


Point


加賀棒茶を粉末にして混ぜたソースで食べ進める中で味の濃さに変化をつけて。

Information

住所
石川県加賀市山代温泉18-59-1
電話番号
0761-77-8270
営業時間
9:30~17:00(L.O.16:30)
休業日
水曜・不定休 
駐車場
3台
備考
席/21

加賀フルーツランド(橋立)
cafe Green×Green

綿飴に吸坂飴パインソースを

かけて召し上がれ!

自社果樹園産の果物に

こだわったフルーツパフェ


果樹園ならではの自産自消フルーツをたっぷり、ケーキにもクリームにもふんだんに用いたフルーティーなパフェ。ブルーベリー、イチゴ、リンゴなど季節のフルーツを使うため、訪れるたびに楽しめます。最後に味わうアサイーとぶどうのゼリーでシックな余韻に。


Point


パイナップルの果肉入りの吸坂飴ソースはまずは綿あめへ。かけた瞬間歓声必至!

Information

住所
石川県加賀市豊町イ-59-1
電話番号
0761-72-1800
営業時間
10:00~16:00(L.O.)
休業日
水曜(祝日の場合営業)・年末年始
駐車場
140台
備考
席/30

cafe&bar 髙乃蔵(加賀温泉)

加賀温泉駅内にお店に

『加賀パフェ』が新登場!

地元の銘菓を使った

“加賀市の玄関口caféパフェ”


加賀温泉郷を含む5つの地域から厳選した銘菓・名物をはじめ、新幹線カラーのマカロン、地酒の酒粕を用いたスポンジケーキなど盛りだくさんで、まるで宝探しのように食べ進められます。ソースで味の濃淡をつけつつ、最後はブルーキュラソーのゼリーで爽やか。


Point


甘みある加賀の地醤油・富士菊醤油を吸坂飴と合わせてコクのあるソースに。


Information

住所
石川県加賀市作見町 加賀温泉駅構内(温泉中央口側)
電話番号
0761-72-3311
営業時間
8:30~17:30(加賀パフェは16:00 L.O. )
休業日
無休
駐車場
無し
備考
席/16

カフェ・ランチ 加佐ノ岬(橋立)

加佐岬灯台と夕日が重なった

貴重な一瞬を表現!

人気の岬カフェならではの

“ろうそく灯台パフェ”


トップのプチトマトコンポートで夕日を、メレンゲで灯台を作り、「ろうそく灯台」の瞬間を演出。食べ進んだ先のゼリー層は夕日が沈みゆく海の様子を表現し、ストーリー性も味わいも豊か。黄昏時、ドラマチックな海と空と岬の情景を目でも舌でも味わって。


Point


加賀紅茶と吸坂飴を合わせたソースはゼリー層にかけると夕日に染まる海色に!

Information

住所
石川県加賀市橋立町ふ23
電話番号
0761-75-1627
営業時間
平日 10:30~17:00
日祝 10:00~17:00
ランチ 11:30~14:00(※ランチ混雑時はお受けできない場合もございます)
休業日
木・金曜
駐車場
20台
備考
席/70

※記載内容は、2024年7月25日現在の情報に基づいています。

 旬の食材を使用していますので、季節によって掲載写真と実際の料理内容が異なることもあります。

 あらかじめご了承ください。営業日等については、変更もございますので各店舗に直接または店舗SNSにてご確認ください。

加賀パフェのこだわり

  • 九谷焼
  • 山中漆器
  • 加賀手織

地産地消にこだわる加賀パフェは、食材だけではなく使用する器にも加賀らしさを大切にしています。加賀市が誇る伝統工芸の技を生かした器たちが、加賀パフェをさらに彩り豊かなものにしているのです。パフェを味わいながら、伝統工芸の器たちにもぜひ注目してみてください。


九谷焼

パフェグラス皿・パフェ用ソースカップ



九谷焼を使ったパフェ用のグラス皿・ソースカップを作るのは加賀九谷陶磁器協同組合。「九谷五彩(緑・黄・紫・紺青・赤)」の5色で色付けし、九谷焼の伝統的な色彩の特徴を残しながらもパフェが映えるよう軽やかな幾何学模様を採用し、明るく優しいイメージの器が生み出されました。   


山中漆器

お盆



主役の加賀パフェと献上加賀棒茶がのる半月盆は、山中漆器を使用しています。山中漆器連合協同組合の作家が、加賀パフェに合わせたオリジナルサイズのお盆を新たに作り下ろしました。総黒漆塗のシンプルながら上品なお盆が、華やかなパフェや他の器の魅力をより引き出しています。


加賀手織

棒茶コースター



献上加賀棒茶の急須に敷かれた手織コースターは、加賀市の手織・草木染工房いとあそびの作品です。洗濯を繰り返しても弱らないよう、耐久性の強い麻糸を使って織っています。コースターの縞模様のデザインは加賀市内にある町屋の格子をイメージし、華やかなで品の良い色味の黄色を選びました。


「英語表記] 


KAGA Parfait


[ルール]


①正式名称は「加賀パフェ」とする

②英語表記は「KAGA Parfait」とする

③加賀市産の加賀九谷野菜(ブロッコリー・味平かぼちゃなど)、牛乳、お米、はちみつ、吸坂飴、献上加賀棒茶等を使用する

④パフェは5層とし、その上にトッピングをのせる

⑤パフェの1層目(底から数える)は「色鮮やかなゼリー」とする

⑥パフェの2層目は「はちみつ生クリーム」とする

⑦パフェの3層目は「野菜スポンジケーキ」とする

⑧パフェの4層目は「ポン菓子」とする

⑨パフェの5層目は「ブロッコリーアイス・味平かぼちゃアイス・温泉卵など」とする    ⑩パフェのトッピングは「加賀九谷野菜など」とする

⑪パフェの内容は季節によって変わる場合もある(特に1層目・3層目・トッピング)

⑫名物菓子「吸坂飴」を使った各店こだわりのオリジナルソースをつける

⑬急須に入れた献上加賀棒茶をつける

⑭協議会指定のパフェグラス、受け皿(九谷焼)、ソースカップ(九谷焼)、急須、コースター、棒茶カップ、スプーンを使用する。協議会指定のレイアウトにする

⑮協議会指定のスプーン袋を使用する

プロデューサーが語る「加賀パフェ」



2024年3月16日、北陸新幹線・加賀温泉駅が開業しました。これによって、入込客が増え、加賀観光が大いに盛り上がっています。「せっかく加賀に来たのだから」とご当地グルメを希望する観光客も多く、昼食『加賀カニごはん』、三時のおやつ『加賀パフェ』が人気です。『加賀パフェ』については、新たに加賀温泉駅内のお店も参加することになりました。(談)


ヒロ中田

空飛ぶご当地グルメプロデューサー(じゃらんリサーチセンター客員研究員)

地場産食材に徹底的にこだわった新・ご当地グルメの提唱者&プロデューサー。これまで「加賀カニごはん」「加賀パフェ」など、全国で82個の新・ご当地グルメを手がけた。

加賀ご当地グルメ推進協議会 会長の想い



加賀市は全国でも有数の温泉地でありますが、温泉以外にも素晴らしいものがたくさんあります。伝統工芸である「九谷焼」や「山中漆器」、豊富な「加賀九谷野菜」などです。加賀食材と伝統工芸のマリアージュである「加賀カニごはん」を皆様にお召し上がりいただきましたが、もう少しカジュアルに、温泉帰りに気軽にお楽しみいただけるような、加賀市ならではのご当地グルメとして開発したものが、「加賀パフェ」です。

 この「加賀パフェ」は地産地消5層パフェということで、加賀市の伝統工芸の豊かな色彩や、加賀九谷野菜をはじめとした食材の豊富さを表現した、他にはないユニークなパフェにすることに最も苦心しました。各店舗のパティシエさんの努力により、「加賀カニごはん」に勝るとも劣らない、色鮮やかで豪華なデザートになったと自負しております。また、それぞれの提供店舗ならではの個性もあり、ぜひ全てのパフェを召しあがって食べ比べていただきたいです。

 加賀カニごはん同様、皆様に末永く愛される加賀市の「おもてなし」ご当地グルメとして育てていきたいと思っております。