白川郷

白川郷(しらかわごう)は、岐阜県内の庄川流域の呼称で、合掌造りの集落として知られています。

今も実生活の場として使われているところに価値があり、独特の景観をなす集落は農村文化・生活・暮らしを深く感じることができる日本の原風景のような場所です。五箇山(富山県)と共に白川郷・五箇山の合掌造り集落として、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されています。

基本情報

住所
岐阜県大野郡白川村荻町
電話番号
05769-6-1013(白川郷観光協会)
アクセス
加賀温泉駅→片山津IC→小矢部砺波JCT経由→東海北陸自動車道白川郷IC→国道156号 車で約1時間32分(118km)

加賀温泉駅→国道8号→国道306号経由→中宮料金所→ホワイトロード→ 国道156号 車で約2時間17分(83km)
【全線開通期間】 2023年6月9日(金)~11月10日(金)まで(予定) ※有料区間の閉鎖日まで

加賀温泉駅→金沢駅→高速バスで約75分
駐車場
駐車場(大型バス)
40台
駐車場(普通自動車)
200台
公式サイト

https://shirakawa-go.gr.jp/

関連スポット

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

加賀温泉郷から一足伸ばして「白川郷」へ 
加賀温泉郷から一足伸ばして「白川郷」へ 
詳細はこちら
いしかわ動物園
いしかわ動物園
詳細はこちら
山代温泉街を遊びつくそう!
山代温泉街を遊びつくそう!
詳細はこちら
白山比咩神社
白山比咩神社
詳細はこちら
大聖寺  山ノ下寺院群
大聖寺  山ノ下寺院群
詳細はこちら
成巽閣
成巽閣
詳細はこちら
福井県立恐竜博物館
福井県立恐竜博物館
詳細はこちら
子どもと行きたい! 福井・金沢の旅【2泊3日コース】
子どもと行きたい! 福井・金沢の旅【2泊3日コース】
詳細はこちら