- 肉のいづみや

-
- 山中温泉のゆげ街道にある「肉のいづみや」は、手作りコロッケと和牛の専門店です。俵型にまとめられた手作りコロッケは、外はサクサクで、中はホックホク。ゴロッとしたじゃがいもが入っているのが特長で、シンプルだけど後を引く美味しさです。地元客のみならず、観…
- Loading...
- more
- 山中塗うるし座(山中漆器伝統産業会館)

-
- 山中漆器の歴史を語る名品から現代の名工まで伝統工芸品を広く展示するほか、日用食器からアクセサリー、茶道具まで、山中漆器の全てを産地価格で販売しています。また、隣接する山中漆器産業技術センターでは木地挽物の工房見学と体験(要予約)ができます。
- Loading...
- more
- 山中節と温泉の館 山中座

-
- 山中座は山中温泉街の中心に位置し、街中散策の拠点としてご利用いただいております。 一番の特徴としては、館内の内装がのべ1,500名からなる山中漆器職人によって造られた施設というところです。 開湯1,300年の歴史を誇る山中温泉の総湯”菊の湯&rdqu…
- Loading...
- more
- (株)小出仙

-
- 山中名物「温泉(ゆせん)たまご」 私しゃ 山中いで湯生まれ 味よし、日持ちよし、白身も黄身もクリーム状。 皆さまの食卓にどうぞ。
- Loading...
- more
- 松浦酒造 つくしや

-
- 安永元年(1772)から山中の中心部でおいしい地酒「獅子の里」の製造・販売をしている酒蔵です。山中温泉を一望する薬師山麓にある医王寺の境内から湧き出る名水「薬水」を仕込み水に使用しています。大吟醸酒の香りを封じ込んだ酒粕ソフトクリームは自家製で自慢商品…
- Loading...
- more
- 加賀地酒蔵 辻

-
- 山中温泉の守り神である長谷部神社の入口にあり、こおろぎ橋までぶらぶらと3分。 ゆげ街道の南口に地酒蔵の看板がある。のれんをくぐると、加賀の地酒を中心に北陸の清酒を多数揃えております。 試飲をしながらのおしゃべりや、店内にある山中温泉ならではの手づ…
- Loading...
- more
- 栢野大杉茶屋

-
- 山中温泉街から車で5分、国の天然記念物の推定樹齢約2,300年の栢野(かやの)大杉の向かいにあるお店。いくつかの地元の特産品が並ぶ中で人気のひと品「草だんご」。 栢野地区では、由来に基き、古くから春祭りの時に無病息災を願って各家庭で草だんごを作って食べる…
- Loading...
- more
- 山中 片岡鶴太郎工藝館

-
- 一歩踏み込めば大正浪漫の世界へ。昭和6年に建てられた洋館建てが、平成11年に文化庁の保存建造物に登録されました。 この建物が鶴太郎さんとの出会いで、そのアートの息吹が伝わるように再生されました。源泉と工芸の街、山中にやすらぎと生きがいを与える場となる…
- Loading...
- more
- うるしの器 あさだ

-
- 生活の中で身近に使える山中漆器を提案しています。 山中伝統の木地(ろくろ挽)から漆を塗る作業までこちらの工房で行っています。気軽に入れる店内には国産の木にこだわった漆器類がならんでいます。実生活の場で使って木のぬくもりを味わってほしいとの願いから、…
- Loading...
- more
- 御菓子調進所 山海堂

-
- 山中温泉の中心である、山中座や菊の湯から徒歩2分の距離にあり、湯の本町商店街通りの、ほぼ中央に位置しております。 当店のお菓子は自然の恵みで育った、素材と風味をそのままに、伝統を生かした技法で丹念に創りあげております。 素材から水に至まで妥…
- Loading...
- more
- kutaniyaki KINUYA

-
- 《旅の思い出選び》オーナー自慢の心のこもった器(九谷焼・越前焼・若手作家・オリジナル)から、加賀工芸小物(金沢金箔・山中漆器・献上加賀棒茶etc.)まで、旅の思い出に当店で、お気に入りのお土産を見つけて下さい。《九谷焼陶芸体験》 古九谷は約300年前、大聖…
- Loading...
- more
- 道の駅 山中温泉ゆけむり健康村(休館中)

-
- 「道の駅山中温泉ゆけむり健康村」では、情報コーナー、観光案内、地元の特産物販売、24時間トイレなどがあります。駅舎“今はやまなか”横には、昭和46年まで大聖寺・山中温泉間を走っていた電車「しらさぎ号」が展示されております。※ 令和5年4月から当…
- Loading...
- more
- 工芸の館(ろくろの里)

-
- 菅谷町には、日本一の木地挽きろくろ技術を担う職人が多く住んでいます。山中温泉街中心部から車で5分程の静かな山裾にあり、ろくろ木地挽き体験ができます。※ろくろ体験は要申込
- Loading...
- more
- あ~ば~ちゃんのオルゴール館

-
- オルゴール商品がたくさんあります。 その他、お箸100膳や金箔商品、トトロやポニョ、ジジなどジブリ商品もたくさん揃っています。 MY箸100膳のお店です。 お箸のことならおまかせください。
- Loading...
- more
- たこ焼き つぼ家

-
- 内装ほどんどをDIY手作りした店内は、昭和な小物で囲まれた落ち着いた雰囲気。元洋食屋の店主が作るタコヤキは、独創的。 塩タコヤキにバジルソースを付けたり、山盛りネギのネギ醤油やゴルゴンゾーラと3種のチーズたこやき等が大人気! 注文を受けてから焼くので…
- Loading...
- more
- 加賀野菜・地物野菜 なかまさ

-
- 加賀野菜、地物野菜なら山中温泉ゆげ街道の「なかまさ」で!! 地元柴山地方の農家から直接仕入れた新鮮野菜と金沢農産物ブランド協会認定の加賀野菜販売店として、伝統のブランド加賀野菜を豊富に取り揃えております。 又、インターネット等での各地への地方発…
- Loading...
- more
- 山中石川屋

-
- 創業は明治38年、数ある銘菓の中でも昭和に入って考案された娘娘万頭が大ヒットしました。山中節と鶴仙渓に代表される風光明媚な山中温泉の自然に育まれた美味しい水と厳選された北海道小豆で作られた餡が自慢の娘娘万頭です。娘娘(にゃあにゃあ)とは加賀言葉で娘さ…
- Loading...
- more
- お酒倶楽部 くぼで

-
- 山中温泉にて商いをさせていただいて早70余年。この地を愛し、この地の自然・伝統・文化・人を基本に酒類専門店として営業しております。 歴史ある街々を抱く北陸。自然に恵まれ、豊富な食材と共に素晴らしい食文化もある地です。 その食文化に負けない個性を放つ銘…
- Loading...
- more
- 漆工芸 多田桂寛

-
- 人間国宝 川北良造氏の作品展示や山中漆器を代表する茶道具、汁椀、吸物椀、茶托や口にやさしくてとっても使いやすいと評判のスプーン百選、圧倒的品揃えの箸百選などにH23.9月より新たに地元10工房の作品展示・販売を行っております。
- Loading...
- more
- 中国陶磁器 まつばら

-
- 五千年の時を遡る中国古陶器を身近に感じていただける、全国でも数少ない中国陶磁器専門店です。 ゆっくり眺めて、また直接手に触れて、その魅力を実感してください。 その他店内には「天然蛤貝合せ」をはじめ「香水香」「硯、筆」など各種取り揃えてありま…
- Loading...
- more