【片山津温泉 総湯】温泉の共同浴場で日帰り入浴

所要時間
約1時間30分
移動手段
路線バス・徒歩
【片山津温泉 総湯】温泉の共同浴場で日帰り入浴

湯船に浸かって柴山潟をのぞむ


世界的建築家 谷口吉生氏の設計で、外観はそのほとんどがガラス張り。柴山潟、空、森など周辺の自然に溶 け込み、建物からは雄大な白山連峰を背景とした美しい柴山潟の眺望が楽しめます。 窓から水平線のように広がる柴山潟の湖面と浴槽が一体化し、さながら柴山潟に浸かっているような感覚を覚える解放感漂う「潟の湯」と、緑広がる優しい森の景色に安らぎを感じることのできる癒しの空間「森の湯」の2つの浴室があり、定期的に男女を入れ替えてご利用いただきます。

Start

加賀温泉駅

路線バス 1番のりば「片山津温泉方面行き」

路線バス 12分

バス停「片山津温泉総湯前」

徒歩約1分

片山津温泉 総湯

目を引くガラス張りの建築は谷口吉生氏の設計

平成24年4月21日、片山津温泉に新しい総湯がオープンしました。 世界的建築家 谷口吉生氏の設計で、外観はそのほとんどがガラス張り。

柴山潟、空、森など周辺の自然に溶 け込み、建物からは雄大な白山連峰を背景とした美しい柴山潟の眺望が楽しめます。 窓から水平線のように広がる柴山潟の湖面と浴槽が一体化し、さながら柴山潟に浸かっているような感覚を覚える解放感漂う「潟の湯」と、緑広がる優しい森の景色に安らぎを感じることのできる癒しの空間「森の湯」の2つの浴室があり、定期的に男女を入れ替えてご利用いただきます。


2階の「まちカフェ」では、地元食材を使った旬の料理やデザートが楽しめ、屋外テラスからは柴山潟や温泉街が一望できます。 


また、1階の売店では、温泉たまご(湯の花たまご)を販売しております。(バラ90円、6個入り600円、10個入り1,000円、15個入り1,500円) 味は片山津温泉の湯同様、濃い塩分が決め手になった非常に味わい深い美味しいたまごです。







  

基本情報を見る
徒歩約1分

バス停「片山津温泉総湯前」

路線バス 28分

加賀温泉駅

Finish

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

片山津温泉 総湯(旧 片山津温泉 街湯)
片山津温泉 総湯(旧 片山津温泉 街湯)
more
海を眺めながら、のんびり過ごす!【半日コース】
海を眺めながら、のんびり過ごす!【半日コース】
more
海が見たいと思ったら、やっぱり橋立!【半日コース】
海が見たいと思ったら、やっぱり橋立!【半日コース】
more
【山代温泉 古総湯】温泉の共同浴場で日帰り入浴
【山代温泉 古総湯】温泉の共同浴場で日帰り入浴
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。