名勝・新緑の鶴仙渓と川床スイーツ

所要時間
約2時間~3時間
移動手段
路線バス・徒歩
名勝・新緑の鶴仙渓と川床スイーツ

人間も自然の一部って感じますよ、きっと。水と空気が濃い鶴仙渓は、生命力のパワースポット。

木々の緑が鮮やかな鶴仙渓を歩きます。途中、人気の川床で一服。渓谷を眺めつつ道場六三郎レシピ「川床スイーツ」をいただきます。



Start

加賀温泉駅

加賀温泉駅
路線バス 2番のりば「山代・山中温泉方面行き」
路線バス 30分
バス停「山中温泉バスターミナル」
徒歩約2分

鶴仙渓遊歩道

こおろぎ橋から黒谷橋まで約1.3kmにわたる渓谷は、奇岩怪石や滝、深碧の淵など、四季折々の自然美をかもしだしています。
渓谷沿いには遊歩道が続いており、大正ロマンを感じさせる黒谷橋のたもとには俳聖松尾芭蕉を祀っている御堂があります。

住所
加賀市山中温泉東町 芭蕉堂 石川県加賀市山中温泉下谷町 こおろぎ橋
電話番号
0761-78-0330(山中温泉観光協会)
徒歩約15分

鶴仙渓 川床

所要時間:30分
渓谷沿いにある「川床」では山中温泉出身の和の鉄人、道場六三郎レシピのスィーツを楽しみながら、ゆったりとした時間が過ごせます。

時期:4月1日~11月30日
料金:川床セット(席料(加賀棒茶付)と道場スイーツ) 大人600円、小学生500円
席料のみ(加賀棒茶付) 大人300円、小学生200円
営業時間:4月1日~10月31日 9:30~16:00、11月1日~11月30日10:00~15:00
休日:河川の増水時、天候などにより中止の場合あり
※メンテナンス休業あり

住所
加賀市山中温泉あやとりはし付近
電話番号
0761-78-0330
(一般社団法人 山中温泉観光協会)
営業時間
4月1日~10月31日 9:30~16:00
11月1日~11月30日 10:00~15:00
※ラストオーダー15分前
※雨天及び河川の増水時は中止となります。
休業日
12月1日~3月31日 ※メンテナンス休業日あり 6月10日(火)〜6月12日(木)、9月9日(火)〜9月11日(木)
※11月は不定休
徒歩約20分

こおろぎ橋

秋になると、こおろぎの鳴き声が聞こえることから名前がついたとされる総ひのき造りの橋。
芭蕉や夢二など多くの文人墨客も訪れています。
少し坂道を登ると石川県指定文化財で金沢から移築された加賀藩武家書院造りの「無限庵」があります。

住所
加賀市山中温泉下谷町 こおろぎ橋
電話番号
0761-78-0330(山中温泉観光協会)
徒歩約5分

ゆげ街道 (昼食・買い物)

所要時間:60分
山中温泉の中心街にあり、情緒あふれる格子戸のお店が建ち並んでいます。
お食事処や山中漆器、九谷焼や酒屋など、お店の種類はさまざま。
山中座で「山中温泉お散歩マップ」や「山中温泉料理飲食大図鑑」を手に入れると散策を楽しめます。  

住所
加賀市山中温泉南町ゆげ街道
電話番号
0761-78-0330(山中温泉観光協会)
徒歩約10分
バス停「山中温泉バスターミナル」
路線バス 30分

加賀温泉駅

Finish

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

山中の温泉街で食べ飲み歩き!【半日コース】
山中の温泉街で食べ飲み歩き!【半日コース】
more
あやとりはし
あやとりはし
more
カメラ片手に“映える”名所巡り【2泊3日コース】
カメラ片手に“映える”名所巡り【2泊3日コース】
more
インスタ映え!ハート型絵馬♪
インスタ映え!ハート型絵馬♪
more
【山代温泉 源泉・足湯】無料で利用できる足湯で気軽に温泉
【山代温泉 源泉・足湯】無料で利用できる足湯で気軽に温泉
more
自然の豊かさに癒されて
自然の豊かさに癒されて
more
尼御前岬
尼御前岬
more
かがり吉祥亭
かがり吉祥亭
more
加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森
加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森
more
月うさぎの里
月うさぎの里
more