加賀温泉郷から一足伸ばして「白川郷」へ 

所要時間
約4時間
移動手段
加賀温泉郷から一足伸ばして「白川郷」へ 

石川県と岐阜県の白川郷を結ぶ白山白川郷ホワイトロード。

冬季期間は閉鎖されていますが、毎年6月頃から11月頃まで通り抜けが可能となります。

加賀温泉郷では、「温泉に泊まって」片道無料キャンペーンを実施しています。

開通期間中にキャンペーン協賛宿泊施設に宿泊すると、片道料金が無料になりま

Start

加賀温泉郷の各温泉地から

『温泉に泊まって』片道無料キャンペーン

https://www.tabimati.net/news/detail_379.html

◆実施期間

 令和5年6月9日(金)から令和5年11日(金)まで(予定:有料区間の閉鎖日まで)

 ◆対象者

 自家用車等を利用して、片山津、山代、山中の協賛宿泊施設に2名以上で宿泊された方

 ◆対象車種

 全車種(二輪車を除く)

 ◆助成方法・・協賛宿泊施設のフロントにてお申し付けください。

 ・宿泊前にホワイトロードをご利用の場合は、片道分通行料金をキャッシュバックします。

  (ホワイトロードの通行券(領収書)で確認します)

 ・宿泊後にホワイトロードをご利用の場合は、無料利用券をお渡しします。(有効期限あり)

 ◆有効期限

 原則、宿泊日の翌日

 ※他の観光地を経由(連泊等)し、翌々日以降に通行される場合は、協賛宿泊施設のフロントにお申し付けください。


※高速道路、高速バスをご利用の方はこちら


【高速道路をご利用の場合】

 片山津I.C (北陸自動車) ⇒  ⇒  ⇒ 小矢部砺波JCT(道東海北陸自動車道へ) ⇒  ⇒  ⇒ 白川郷I.C  

              62.1km                                                             46.3km


【高速バスをご利用の場合】

 金沢駅東口 ⇒ 「五箇山・白川郷・高山」高速バス  / 所要時間:約2時間15分(片道)

   北鉄鉄道株式会社 ※ご予約が必要です。

白山白川郷ホワイトロード

石川県と岐阜県にまたがるホワイトロードは、石川県白山市尾添から岐阜県白川村鳩ヶ谷まで総延長33.3kmの林道です。(所要時間約1時間)

自然豊かで景観に恵まれていることから、多くの旅行者が訪れるスポットになっています。「日本の滝100選」に選ばれた姥ヶ滝(うばがたき)を含めた大小様々な滝が7ヶ所もあり、飽きることがありません。また、春は新緑と残雪の白山眺望、夏は避暑とトレッキング、秋は紅葉と季節ごとの風景を満喫できます。


供用期間:6月上旬から11月10日まで(積雪の状態によって変更)


(写真提供:石川県観光連盟 )

白川郷

白川郷(しらかわごう)は、岐阜県内の庄川流域の呼称で、合掌造りの集落として知られています。

今も実生活の場として使われているところに価値があり、独特の景観をなす集落は農村文化・生活・暮らしを深く感じることができる日本の原風景のような場所です。五箇山(富山県)と共に白川郷・五箇山の合掌造り集落として、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されています。

基本情報を見る
Finish

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

山中の温泉街で食べ飲み歩き!【半日コース】
山中の温泉街で食べ飲み歩き!【半日コース】
more
加賀温泉郷 三つの温泉地めぐり
加賀温泉郷 三つの温泉地めぐり
more
鶴仙渓 川床でのんびり過ごす
鶴仙渓 川床でのんびり過ごす
more
【山代温泉 源泉・足湯】無料で利用できる足湯で気軽に温泉
【山代温泉 源泉・足湯】無料で利用できる足湯で気軽に温泉
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。