インスタ映え!ハート型絵馬♪

所要時間
約1時間
移動手段
路線バス・徒歩
インスタ映え!ハート型絵馬♪

片山津温泉の守護寺である愛染寺は護摩堂に縁結びの仏「愛染明王」をまつる縁結びのお寺でもあります。ハート型の絵馬でお願いした後は保温効果が高い足湯でほっこりしてみませんか。

Start

加賀温泉駅

路線バス 1番のりば「片山津温泉方面行き」

路線バス 11分

バス停「片山津温泉」

徒歩 約3分

愛染寺

片山津温泉の守護寺で縁結びの仏「愛染明王」をまつる

愛染寺は色々な特徴を持つお寺です。 先ずは片山津温泉守護寺であることです。

そして護摩堂に縁結びの仏「愛染明王」をまつる縁結びのお寺でもあります。

日本初、はめ込み式の絵馬「一心絵馬」は縁結びの絵馬で特許庁の実用新案登録を受けています。 また、永代供養納骨堂「無憂(むう)」は木造建築で建物内部は土壁土床で出来ています。 お墓を建てるのが困難になりつつある現代に於いて愛染寺の納骨堂は温もり有る心安らかな納骨堂です。


令和3年、ハート形の山門(「猪目門」)完成。

令和4年、モニュメント「どこでも幸せドア」設置。

令和5年、12月、鳳凰「富美幸(とみこう)」完成。


基本情報を見る
徒歩 約5分

片山津温泉 足湯 えんがわ

片山津温泉の足湯といえば、温泉街の中心部にある砂走(すなはせ)公園にある「えんがわ」。

ウッドデッキとあずまやのある足湯からは、柴山潟をイメージした大小2つの池と芝生を望めます。

片山津温泉の源泉は塩分を多く含む塩化物泉で、保温効果がとても高く冷え症や関節痛に効果的です。 その源泉100%の足湯で旅の疲れ、足の疲れを癒してみませんか。

基本情報を見る
徒歩 約2分

バス停「片山津温泉」

路線バス 27分

加賀温泉駅

Finish

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

愛染寺
愛染寺
more
名勝・新緑の鶴仙渓と川床スイーツ
名勝・新緑の鶴仙渓と川床スイーツ
more
山中の温泉街で食べ飲み歩き!【半日コース】
山中の温泉街で食べ飲み歩き!【半日コース】
more
可愛い動物たちに会いに行こう!
可愛い動物たちに会いに行こう!
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。