【山代温泉 古総湯】温泉の共同浴場で日帰り入浴

所要時間
約1時間30分
移動手段
路線バス・徒歩
【山代温泉 古総湯】温泉の共同浴場で日帰り入浴

明治時代の総湯を、温泉街の中心「湯の曲輪(ゆのがわ)」に復元


こけら葺きの屋根と2階の窓が印象的な外観、内装には当時、最先端だったステンドグラスが湯船に鮮やかな光をおとし、壁は拭き漆、タイルにはこれまた当時のままの絵柄を忠実に再現した九谷焼がほどこされています。入浴方法も当時のままを体験していただくため、浴室にはカラン・シャワーなどの設備はなく、かけ湯をして湯船につかります。お湯は源泉かけ流しです。2階は畳敷きの休憩所となっており、風呂上りに外の景色を眺めながら休むこともできます。

Start

加賀温泉駅

路線バス 2番のりば「山代・山中温泉方面行き」

路線バス 13分

バス停「山代温泉」

徒歩 約7分

山代温泉 古総湯

明治時代の総湯を復元 山代温泉湯の曲輪のシンボル

明治時代の総湯(温泉の共同浴場)を復元した「古総湯」が山代温泉の湯の曲輪に誕生しました。 

こけら葺きの屋根と二階の窓が印象的な外観、内装には当時、最先端だったステンドグラスが湯船に鮮やかな光をおとし、壁は拭き漆、タイルにはこれまた当時のままの絵柄を忠実に再現した九谷焼がほどこされています。 

入浴方法も当時のままを体験していただくため、浴室にはカラン・シャワーなどの設備はなく、かけ湯をして湯船につかります。 

お湯は源泉かけ流し。 山代温泉総湯との共通入浴券もあります。


★あわせて読みたい

特集「山代温泉街を遊びつくそう!」


基本情報を見る
徒歩 約7分

バス停「山代温泉」

路線バス 13分

加賀温泉駅

Finish

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

【片山津温泉 総湯】温泉の共同浴場で日帰り入浴
【片山津温泉 総湯】温泉の共同浴場で日帰り入浴
more
加賀温泉郷 三つの温泉地めぐり
加賀温泉郷 三つの温泉地めぐり
more
“本物“に触れる【2泊3日コース】
“本物“に触れる【2泊3日コース】
more
『加賀彩傘』でめぐる女子旅【半日コース】
『加賀彩傘』でめぐる女子旅【半日コース】
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。