
―――――――――――――――――――――――
「みなさ〜ん、ととのってますか〜?」でおなじみのサウナ大好き芸人、マグ万平さん。
今やサウナ業界で万平さんを知らない人はいない、サウナブームの顔といえる人気者です。
その隣にいるのが、加賀温泉郷サウナ部の「ちょさ」
#踊れない芸人 でバズり中のインフルエンサー。
TikTokのフォロワー数はなんと!67万人!
そんな「ちょさ」が「マグ万平」さんを石川県加賀市に呼び出し、
「マグ万平」さんに加賀温泉郷サウナの魅力を体験してもらいます。
―――――――――――――――――――――――
~加賀温泉郷サウナ部のちょさと、サウナ界のレジェンド・マグ万平!~
ちょさ: どうも~!加賀温泉郷サウナ部(※)の「ちょさ」です!
※加賀温泉郷サウナ部とは石川県加賀温泉郷に拠点を置き、温泉×サウナを愛しPRしている団体
今日は、サウナ界のレジェンド、サウナ大好き芸人の「マグ万平」さんをお迎えし、加賀温泉郷のサウナを体験していただきたいと思います。
万平:ど~も
サウナ大好き芸人の「マグ万平」です!
ちょさ:初めまして!加賀温泉郷サウナ部のちょさです!
今日はマグ万平さんに加賀温泉郷のサウナの良さを知っていただきたくお呼びしました!!
万平:加賀温泉郷のサウナの良さ??
前来たじゃないですか~!?以前、加賀温泉郷サウナ部の吉田部長に紹介してもらいましたよ!
https://www.tabimati.net/kagaonsenkyo_sauna
ちょさ:いやいや!今回は、前回と違った、温泉とサウナ!&旅館でプライベートラグジュアリーサウナ!の楽しみ方の調査をお願いします!
万平:温泉とサウナと旅館・・・
しかもラグジュアリー・・・!?
了解!!楽しみだな〜!
ちょさ:今回は3つのサウナを巡っていただきます!
まずはここ山代温泉の名湯『みどりの宿 萬松閣』!
山代温泉『みどりの宿 萬松閣』 ― 開湯1300年の温泉で温冷交代浴「ととのい」完全極まる!
ちょさ:まずは第一弾!山代温泉にある『みどりの宿 萬松閣』です。
最高の温泉に浸かって体をじっくり下茹でして、サウナ室でじわーっとここちよい蒸気に包まれ、そして再び温泉へ!
この「温泉(下茹で)⇒サウナ室⇒水風呂⇒外気浴⇒温泉(温泉成分でコーティング)」の流れが加賀温泉郷サウナ流の入り方なんですよ!
この温冷交代浴は、体にたまった疲労を、一気にリセットしてくれる体験なんです!
万平:おお~、温泉でゆっくり温まった後に、サウナ室で汗だくになって、水風呂でしめてそしてまた温泉に戻ってととのう…助かります!
ちょさ:はいタオルです。万平さん行ってらっしゃい!
万平:え!?ひとりで行ってくるんですか?
ちょさ:男湯のサウナが素晴らしいので、いってきてくださ~い
私は次の山中温泉【白鷺湯たわらや】さんで待ってます!
万平:ほな、いってきまーす!
どれどれ。
大浴場の中にある感じですね。
お!サウナ室ここですね。
ボナストーブ(※)と薄暗い照明。めっちゃ僕のタイプ。めちゃくちゃいいじゃないですか~
※ボナストーブとは、サウナ室にあるベンチの下や背面にサウナヒーターが格納され、温めていく方式です。
サウナ室出て1歩で水風呂!導線最高!
水質やわらかい!温度もちょうどいいですね!
ととのい椅子しっかり完備ありがとうございま~す!
ととのい椅子のすぐ横には露天風呂!冬の外気浴終わりの雪見風呂贅沢すぎる~。
脱衣所の横にもこんなスペースが!
温泉入ったから肌すべすべ~ととのった~。
ひとりでも落ち着いては入れるサウナ室と導線完璧の水質良好な水風呂!
外気浴終わりには、良質な温泉でととのいました!
万平:よし!次は山中温泉白鷺湯たわらやさんへ Let's Go!!
山中温泉『白鷺湯たわらや』 ― サウナ&源泉露天風呂付特別室 プライベートサウナで味わう極上の贅沢!
ちょさ:万平さん、みどりの宿 萬松閣はどうでした?
万平:ひとりで入っていくのは、緊張したよ~!
いや〜めっちゃととのったよ〜
ちょさ:さ、つぎは、こちら山中温泉の『白鷺湯たわらや』です!
ここはなんと、サウナ&源泉露天風呂付特別室には専用のプライベートサウナが完備されていて、誰にも邪魔されずに自分だけのサウナタイムを堪能できるんです。隠れ家リゾートにいるかのような贅沢な空間。プライベート感と高級感、安心感が魅力です!
万平:プライベートサウナですか~!
チェックインチェックアウトまで時間も気にせずサウナに入れるのは贅沢ですね!
ちょさ:ということで、行ってらっしゃい!!
万平:え!?え!?また一人でお邪魔するの!?
ちょさ:お部屋までは女将さんが案内してくれます!!
行ってらっしゃ〜い
女将さん:いらっしゃいませ。
お部屋までご案内いたします。
万平:あれ?なんですかこの広々した空間は?ソファーもたくさん…お部屋じゃないですよね?
女将さん:ここは宿泊者限定の特別ラウンジ。お酒はもちろん、オロポ(※)も飲み放題なんです。
※オロポとはオロナミンCとポカリスエットを割った飲み物
万平:部屋つく前からもうすでに特別感!
女将さん:和の趣と天然素材の温かみが感じられる内装で、静寂な空間を提供してくれます。
利用者の中には、「ここでしか味わえない時間だ」とリピートする人もいらっしゃいます!
万平:そうなんですね!では早速サウナをいただきます。
うわー!サウナ室広い!!
L字2段ベンチって銭湯サウナ室のレベル!熱感もばっちりだ〜!窓も大きくて、山中温泉の景色もいいですね!
セルフロウリュもOKだし、サウナ室の温度調整も自分でできるなんて最高じゃないですか?
脱衣所と露天スペースに行ける扉2個ついてんだ~
導線すご~い!
じっくりあったまったので、水風呂いただきますね。露天スペースに温泉と水風呂!?これもひとりじめ!?
しかもここ、露天スペースに水風呂があるから水温一桁台だ!むちゃくちゃ冷たい!(この日の外気温0度)。
ちょさ:万平さ~ん!なんと、このお部屋は水風呂に入れる氷が常備されているんです!
万平:それ、水温が高くなる夏に使うやつだろ!?今日の水温、一桁だぞ!おいやめろ!痛いやつ!
つめたー!やばいやばい凍っちゃう!
露天風呂があってくれてありがとう!あったまる~
山中温泉「鶴仙渓」の四季折々の景色を独り占めできる!贅沢だわ~!
全国回ってきたけど、なにこのガウン!?ふわふわであたたかくて、軽い。ほおずりしたくなる~!
立派なサウナ室、温泉、水風呂、も贅沢だし、特別室も二部屋あってめっちゃ広くて、高級感すごい。温泉宿のまさに特別室、1年のご褒美に特別な人と来られたら最高だな!
ちょさ:さっ今日はここまでです。今日の宿泊は山代温泉「ホテルききょう」
明日の朝の【朝ウナ】&【あサ飯】で今回の加賀温泉郷サ旅は終了です!
万平:情報量多いな・・・
ちょさ:とにかく、今日は早く寝てください!!
そして、明日の朝は1人で調査お願いします!!
万平:えっ!?また!?
でもチョー楽しみ!!
ちょさ:では、お疲れ様でした。
また明日〜おやすみなさい〜
山代温泉『ホテルききょう』 ― 部屋付きサウナと極上「あサ飯」で迎える、奇跡の朝!
万平:さ、最後は山代温泉にある『ホテルききょう』!
…ということで、おはようございます!!
こちらも部屋付きのプライベートサウナということで、最後に朝ウナからの極上朝食「あサ飯」を堪能できるということで、調査していきたいと思います!!
早速。サウナいただきます。
あ~こんな感じになっているですね!また雰囲気あっていいですね~!
サウナ室のライティングもいいし、コンパクトだけど、落ち着いていて、ゆっくり入れるサウナ室かな!
4人くらいは入れる大きさでちょうど寝転ぶと2万平くらいの大きさですね。
もちろんここもロウリュと温度調整もできる。
気分や体調に合わせて調整できるのはうれしいですよね!
ちょうど、さんかく座りができて、落ち着きますね。
ここは水シャワーで冷却後、外気浴。
朝の日差しと風が心地いい〜
見てください。寝転んで、外気浴してて、足湯しながら外気浴できるんです。
寒い冬の加賀の外気浴、この温冷交代浴の形、最高!
ということで、お部屋付きプライベートサウナを楽しんだ後は、加賀の美味しいあサ飯!サウナ入って終わるってことじゃなくて、サウナ温泉、あサ飯もセットで楽しめるんだよね!ここも醍醐味だなぁ!!
地産地消!地元の料理が食べれるのいいですよね~
お米も地元加賀のお米!土鍋で炊いておいしそう。一粒一粒の米がピカピカ~!
温泉カレイも旅館の朝ごはんって感じでいいですよね!
身は、ほろほろ!
うまみがぎゅっと詰まっている!
料理長を呼んで抱きしめてもいいですか?
部屋付きのプライベートサウナでととのった後に、加賀のおいしい朝ごはん「あサ飯」頂けるなんて幸せすぎる…。ここでもととのっちゃったよ~!きょうもいい一日になりそうです。
ごちそうさまでした!!
ちょさ:万平さん!おはようございます!お疲れ様でした。
万平:お〜ちょさ、おはよう。いや〜ほんとに朝から最高だったよ!!
ちょさ:「ホテルききょう」さんは素晴らしい部屋付きプライベートサウナだけじゃなくて、地元の新鮮な食材の朝食を楽しめるんです!
万平:本当に!!!万平サウナ音頭もしっかり踊って朝からバチバチにととのってます。
ちょさ:万平サウナ音頭好き!
万平:ありがとう!
ちょさ:万平サウナ音頭はこちらから↓
万平:朝からサウナで心も体もリセットして、あサ飯で元気チャージ…最高の組み合わせだったよ!
―――――――――――――――――――――――
ちょさ:さて、万平さん、今回の加賀温泉郷サウナ、いかがでしたか?
万平:最高の二日間でしたよ~!『みどりの宿 萬松閣』の温冷交代浴で、全身がピカピカになった感じ。『白鷺湯たわらや』でのプライベートサウナでは、立派なサウナ室、温泉、水風呂、も贅沢だし、特別室も二部屋あってめっちゃ広くて、高級感すごかったし、そして『ホテルききょう』で迎えた朝の「あサ飯」…ととのった後の最高の朝を迎えられました!
1300年の歴史ある温泉街がついに「サウナ」に本気出してきたって感じです!鬼に金棒ですね!むしろ弱点どこにあるの~!?
ちょさ:加賀温泉郷には、こんなに魅力的な旅館サウナが満載です。温泉でリラックスし、サウナでととのって、そして極上の「あサ飯」で一日のスタートを切る―これこそ、最高のリフレッシュです!最高のサウナ旅です!
ぜひ一度、加賀温泉郷サウナに足を運んでみてください。あなたも、今日の万平さんのように、心も体もととのえるはずです!
万平: 加賀温泉郷サウナは「温泉、サウナ、水風呂、外気浴、サウナ飯、おもてなし」と最高の流れになってますね!
ちょさ:見てくださった皆さん、ぜひ加賀温泉郷サウナにお越しくださいね!
最後にtiktokでバズった私のダンスを見てください。
万平:え・・・どうした急に・・・
・・・1分後・・・
万平: え?このまま帰って大丈夫ですか?
万平:今のダンスで、みだれっちゃったから加賀温泉郷のサウナもう一軒入ってかえりま~す。
みんなもサ、加賀へ!
―――――――――――――――――――――――
【Special Thanks】
・マグ万平
MROラジオ 毎週火曜日20時~20時分放送中!
マグ万平ののちほどサウナで
・ちょさ
執筆
加賀温泉郷サウナ部 (通称:カガサー)
https://www.instagram.com/kagaonsenkyo_sauna/
他にも良いサウナがあるので、加賀温泉郷エリアへのサ活、サ旅など興味を持ってもらえたら嬉しいです。
ぜひ遊びに来てください。