- 月うさぎの里

-
- 月うさぎの里のある加賀市永井町には、うさぎが恩返しに村を水害から救ったという話があり、うさぎはしあわせやツキを招くと親しまれています。「月うさぎの里」はうさぎをテーマとしており、広場(屋外)にはうさぎが放し飼いされています(約50羽)。併設されている…
- Loading...
- more
- 石川県九谷焼美術館

-
- JR大聖寺駅のほど近く、「古九谷の杜親水公園」の一角に建つ、九谷焼をテーマにした美術館です。青手、色絵五彩手、赤絵金襴手と呼ばれる上絵付けの三様式にあわせて、それぞれ趣向を凝らした展示室に作品を並べ、360年以上の歴史を持つ九谷焼の魅力を紹介していま…
- Loading...
- more
- 深田久弥 山の文化館

-
- 加賀市大聖寺が生んだ山の文学者、深田久弥(ふかたきゅうや)の「日本百名山」をはじめとする山の文学、小説、ヒマラヤ研究などについての深田久弥ゆかりの品々を展示し、深田久弥の自然に対する考え方、感じ方を伝えています。 また山と自然に関する資料を集め…
- Loading...
- more
- かが 幡亭

-
- 加賀の旬の食材を活かした料理を美しい盛り付けと共にお楽しみ頂けます。冬期(11月15日~2月15日)には加賀の藩政時代から続く「坂網猟」で獲れた真鴨をつかった鴨鍋や串焼などの季節限定メニューをご用意しております。 また1年を通じて治部煮や九谷焼の器に…
- Loading...
- more
- 梅田菓子舗

-
- 城下町の面影を残す大聖寺で天保年間から続く老舗の餅菓子店「梅田菓子舗」。商店街の中にあるこの店の餅菓子は、気のおけないお客様へのお茶請けに、日々のおやつにと古くから地元の人たちに愛され親しまれてきました。きどらない素朴な店構えながら「常に変わらぬ味…
- Loading...
- more
- 料亭・割烹 山ぎし

-
- 加賀の豊かな自然の恩恵に感謝し、素材それぞれの持ち味をいかしてお客様に召し上がって頂くことを大切にしています。また、伝統猟法『坂網猟』が始まる11月15日から翌年3月まで坂網鴨を使った季節料理の鴨料理をご用意しております。歴史と伝統を大切にし、その由緒…
- Loading...
- more
- FUZON KAGA Cafe and Studio

-
- 築90年の魚市場を改装したカフェです。角地ならではのオープンな空間でペット同伴可。古材を再利用した長い小上がりから見える、漆器の木地工房を眺めながら飲食をお楽しみください。コーヒーは自家焙煎、デザート類も手作りです。
- Loading...
- more
- 小山芳月堂

-
- 明治30年に創業し、現在5代目のご主人は生粋の大聖寺っ子です。名物は「おはぎ」や「大福」などの和菓子で、その日の朝に作ったものを販売しております。保存料や添加物は一切使用せず、素材の味を大切にしたお菓子づくりを心がけ、伝統の味を守りながらも、時代に応…
- Loading...
- more
- げんば堂(畑山店)

-
- 大聖寺の図書館の前に、加賀温泉駅そばに、大聖寺から橋立方向に向かったところに、計3店舗ございます。各店舗とも駐車場完備。 お客様に気持ちよくお買い物をしていただけるよう心がけ、お客様とお話できることを楽しみにしています。 是非お寄り下さい。
- Loading...
- more
- 彫金工房「月」・カフェサロン「銀」

-
- レトロな雰囲気を残すカフェとアクセサリーショップ、彫金工房が合わさったお店です。建物は昭和初期の洋風建築で、大聖寺の城下町を彩る緑に囲まれた洋館です。工房では制作見学(要予約)やアクセサリーを作る体験教室を開いています。 また、ショップではオリジナ…
- Loading...
- more
- 茶房古九谷

-
- 石川県九谷焼美術館2階に位置し、隣接する古九谷の杜親水公園を一望できる茶房。オリジナル茶器や加賀の現代作家の器で日本茶、台湾茶を主体としたお茶とお菓子をご提供します。また、現代作家ギャラリーの空間として常時テーマ展を開催しています。加賀の現代作家に…
- Loading...
- more
- げんば堂(図書館前本店)

-
- 加賀市は歴史的名所旧跡が多く、又、古九谷発祥の地をはじめ、加賀羽二重で栄えた土地です。そのせいか、茶道・華道等の習い事も盛んで、季節折々のご挨拶、訪問も今に受け継がれています。げんば堂は加賀に伝わる歴史・文化を菓子に添えて提供できたらと、菓子づくり…
- Loading...
- more
- cafe shokudo Lian リアン

-
- lien(リアン)はフランス語で「絆」や「繋がり」を意味します。 当店を通じて多くのお客様に北陸の誇る食材の生産者様を知って頂き、繋がりを料理やお菓子に変えて人生の体験として伝えたいと思っております。
- Loading...
- more
- 寿し芝楽 -しばらく-

-
- 創業50年。昔ながらのこだわりの味を守り続ける店「芝楽」。寿司の本領は「握り」にあり、という信念から、当店では握りのみ。主に地物の魚介を使ったネタは、折り紙つきの新鮮さ。ぜひ一度ご賞味下さい。
- Loading...
- more
- 聴山房

-
- 敷地内にあります別棟を改修し、「聴山房」と称して開館いたしました。ここには、静かに時を紡いできた日本庭園を眺めながら、くつろぎ、談笑できる落ち着いた和室と、茶房を設けました。大樹の中に四季折々の風情あふれる語らいの場としてゆったりした時間が流れるひ…
- Loading...
- more